忍者ブログ
テンプレート変えてみました。
2025/05月

≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06月≫
[48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<17巻>
◇こもりんの後頭部をバットが直撃・・・!のはずがマスクの横だった
 そうで、大丈夫だそうです。ベンチから飛び出してきた牟田を山根が
 肘で撃沈。そっちも痛そうだ(笑) 撤収を指示する山根にこもりん
 ひとり西中を擁護します。←被害者でしょ!
 審判、どこに目つけてんのよっ!(怒)
◇吾郎、次の投球でこもりんを殴打したバッターへ故意に死球。
 おとさんを死球で亡くしてるのにそれはどうなんだ・・・?
 怒るこもりんに「軟球だろ?」って言ってますが。
◇そして、吾郎とこもりん喧嘩。
 「悔しくねーのか、この腰抜け!男ならやられたらやり返せよ!!
 闘争心ってもんがねーのかてめーには!」
 吾郎の闘争本能は「けたはずれ」らしいですが(笑)←by.薬師寺
◇そんなこもりんのフェアプレー精神が西中ナインに伝染。監督への
 造反開始。西中監督は指導者としてっていうより、人間失格
◇茂野家。 英毅の成績が低迷。家族もギクシャク。
 移籍した年に英毅引退になるのか・・・?(このエピソード、つい先日
 吾郎が聖秀に移った3rd seasonで出て来ました)
◇小さく書かれた牟田に大爆笑。
◇英毅朝帰り。そこで喧嘩になり、桃子ついに家出。
◇初めて「友の浦中」の文字。まだ寿也の影すら出てきませんが(笑)
 吾郎は、強けりゃ勝ち残る、実績も肩書きも関係ない、目の前に
 現れた奴らをぶっ倒していきゃそれでいいんだ、と言ってます。
 先のことはほんとに考えてません(笑)
◇「かーさん?!2階にいるの?!かわいい息子が帰ったって!!」
 この吾郎、ちょっと可愛い(笑)
◇英毅の胸倉を掴んで「てめー!」って言う吾郎。TVでは二人で
 取っ組み合いの喧嘩をしてましたが、ここでは英毅の焦りや後悔が
 吾郎相手に静かに語られていて、とっても好きな場面です。
 子供相手にこんなに自分の気持ちをカッコ悪い部分も含めて
 偽りなくさらけ出せる大人にかなり萌え。
◇桃子がちょうどいいタイミングで帰ってきました。素直に謝るところも
 その後、吾郎が引導を渡すところも、そこで語られるおとさんとの
 思い出も、すべてが素敵。試合で好投する英毅とそれを見守る家族
 の姿。真吾もちゃんと観てましたね!(感涙)
 キャッチボールをせがむ真吾に「中学留年しちゃうだろ」って(笑)
◇さあ、来ました!5話「もう一人の天才」
 5歳眼鏡→リトル→友の浦姿。なんか攻めっぽくて素敵(笑)
◇立番懐かしい(笑)私の頃はスカートくるぶし丈でしたが(爆)
◇3年2組佐藤寿也、野球部キャプテンで成績も学年1、2位を争う
 優等生。なのに手癖ワルっ!!スリはいけませんよ・・・寿くん(笑)
◇ここからはいかに寿也が優れているかが描かれます(笑)
 たまごっちの世話も出来る万能ぶり(笑)あんな笑顔を見せられたら
 綾音じゃなくても落ちます(爆)ここの寿也、なんか高橋由伸選手に
 似てるなぁ・・・といつ見ても思います。
◇ノック中の寿也。まだ体つきが中学生です(当たり前だ)
 「俺」とか言っちゃってます(驚)あの寿也が「俺」ですよ?
◇髪が癖毛?上のほうは真っ直ぐで天使の輪なんか出来てますが、
 伸びてくると毛先がすこーしくるんとするようですね。
 もっと伸ばしたら薬師寺みたいになるんでしょうか?(笑)
◇緻密に対戦相手を分析する寿也。来た敵を倒せばいいだけの
 吾郎とは対照的。
◇運命の再会。今度は先に寿也が吾郎を見つけます。
 双眼鏡越しに一目見てすぐ気付きます!(やっぱ愛だね)
 「そうか・・・帰ってたか、本田吾郎・・・・!!」って、この寿也・・・
 黒いよ・・・・・!(肌の色ではありません)
◇6話のタイトル「佐藤寿也」と書いて「ライバル」って読ませてます。
 授業中に吾郎を思い出して頬染めちゃってますが(笑)
 5歳の出会いと涙の別れ、樫本から吾郎が福岡へ行ったと
 聞かされた後、肩を壊した記事を見たことなどが回想されてますが。
 サヨナラを言わずに去った弊害がここで一番色濃く現れているの
 では?「あいつ」呼ばわりですよ?(笑)でもすぐ後で「さすがは
 吾郎君だ・・・!」になるんですが。その表情が・・・また黒い!
 (肌の色ではありませんよ)
◇綾音の「それじゃ意味がない」の爆弾発言。
 こういう真面目なのに妙にストレートな女の子ってちょっとニガテ。
 (いや、私の趣味は関係ないけど)
 倉本も寿也もその行動の意味に気付きました。(ちょっとムカっ)
◇出た―黒寿也!!(何度も言うけど肌の色では・・・)←しつこい
 「夢はプロ野球選手」と一緒なのに、行き当たりばったり感が
 ぷんぷん漂う吾郎とはどこまでも対照的に、確率の高い選択で
 人生設計している寿也。
 リトルの頃のレールの敷き方と一緒ですね、二人とも。
 「僕にはのんびり大学行ってる暇も、そんなお金もないんですよ・・・」
 まだここでは理由が明らかにされてませんが、歪んだ理由が
 お金だということだけはわかりました・・・。寿也はもうこの時点で
 しっかりと、野球で食い扶ちを稼ぐ決心を固めていました。(涙)
◇吾郎を「野蛮人」って綾音・・・ニガテなせいかやることなすこと
 すべてにムカッとくるんですが・・・当たってるかもね、これは(笑)
◇7話「4年ぶりの再会」表紙。顔近ーい!!(萌)
 この構図は「どっちが攻めるか譲らない状態」なんですね?(違)
◇寿也のものすごい毒のある口車に乗せられて吾郎グラウンドへ。
 振り向いた寿也の顔は・・・・白い!(顔色ではなくて)←もういい
 もうほんと可愛い顔しちゃって・・・!吾郎に逢えて嬉しいのね?
 その2ページ後には別人の顔になってますが(笑)
◇「その生意気な口は、この俺の左腕で封じるしかなさそうだな!」
 違うって吾郎、塞ぐのはそんなもんでじゃなくて・・・(以下自粛)
◇で、完璧に打たれました。メチャメチャ可愛い顔で嫌味を言われて
 吾郎崩壊。最後は素手で捕られました。
 「相変わらずきかん坊だな・・・君は」の後、吾郎が真っ白になる
 欠陥を指摘されました。
 寿也がこうして吾郎の目の前に立ちはだかるからこそ、今の吾郎が
 ある。ほんとに出会いは必然だったし、吾郎の進化には無くては
 ならないライバルでした。しかし、及川にも「えげつねー」って
 言われちゃってますが(笑)
◇「何?!キャッチボール?!」の英毅の顔、めっちゃ嬉しそう(笑)
 走って外に出てくるくらい、はしゃいでます。それにしても庭で
 キャッチボール、しかもピッチングですか・・・(笑)
◇一球で見抜く父。さすがプロ選手。「棒球」ね・・・。
 「神技的な指先の感覚の持ち主」がピッチャーだそうです(笑)
 ってことは吾郎は両手が神技的なんですね?そうなんですね?
 ・・・・・・・(激しく妄想中)・・・・・・・。その指先、体感希望(爆)
 じゃあ、眉村もそうなんだ・・・!(悶)
 その日から寿也を喜ばせるべく吾郎の左手修行が始まりました。
◇ウインナーがタコさんだよ(笑)
◇ピッチャー牟田(爆笑)


 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/22 natsuki]
[12/26 かな]
[06/16 natsuki]
[06/12 むつのすけ]
[05/13 natsuki]
[05/12 睦ノ介(むつのすけ)]
[05/12 curocoって字面が似てるでしょ?]
[04/27 natsuki]
[04/23 ピロシキ]
[04/20 natsuki]
メールフォーム
プロフィール
HN:
natsuki
性別:
女性
自己紹介:
二人の子持ち主腐です。
腐女子と呼ばれるには
かなーりいっちゃった歳で
この世界に転がりました。

Copyright © 君と一緒に。 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]