[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、家族で出かけた帰りにずーっと気になっていた
ケーキ屋さんに行きました。
綺麗なショーケースに納められた端正なケーキたち・・・。
お値段がちょっと割高でビックリしましたが、食べたい衝動の方が
勝ってしまい・・・ダイエットはちょっと脇に置いておくことに(笑)
「和栗のモンブラン」最高級の栗使用って、う、美味そう・・・。
凄く小さいのに、高いよ・・・。(←けち)
旦那も同じことを考えていたようで二人で半分にすることに(苦笑)
さ す が 最 高 級 !!
美味しかった・・・!でも半分でちょうどよかった(笑)←濃厚だった。
秋の味覚を堪能して、今日からまたダイエットに励みます(沈)
話は変わって、洗濯をするたびに思うんですけど・・・
体操着ってどうして白いんでしょうね??
下の子が幼稚園で毎日泥んこになって帰ってくるんですよ(涙)
小さい洗濯板でごしごしと汚れを落としていて、ふと思ったのが。
寮で寿也もこうやって泥汚れと格闘したんだろうか・・・?
2ndのEDで洗濯物を干しているところがあったと思うんですが、
寮母さんが洗濯してくれるわけではないのかな・・・と勝手に推測。
おそらく二人分の洗濯をしたであろう寿也は、おばあちゃんから
「泥汚れはちゃんと石鹸で落としてから洗濯するのよ」とかなんとか
言われたことを忠実に守っていたんじゃないか、とか。
吾郎にさせると無頓着にそのまま洗濯機に放り込みそうだから、
寿也は吾郎の分も一緒に洗濯しにくるんです、きっと。
「もう、毎回ドロドロで落ちないよっ!」とか小言を言いながらも、
吾郎の練習着やソックスを洗ってる寿也の姿をやっくんが見ていて、
「あいつ、嬉しそうに笑いやがって」とかぼやいてたり(笑)
時に汚れたシーツなんかもこそっと洗ってたりして、眉村に
「この頃シーツの洗濯が多いんだな」とか真顔でツッコまれて、
顔を赤らめてたりするといいな、とか(笑)
泉とか国分とかが寿也と洗濯機置き場の流しで、泥汚れに効く
洗剤だとか、擦り方だとかの情報交換をしていたり、
寿也の努力の結果、吾郎が一番綺麗な練習着を着てたりして
「洗濯せえへんのにずるいやん、ええなー恋女房がいるやつは」
とか言われてたり・・・(すいません関西弁はでたらめです)
・・・・・ほんとにこの泥汚れ、どうにかして欲しい・・・・・(切実)
拍手、ありがとうございますv
別館の更新が滞っているのに、とっても嬉しいですvv
は、早く拍手御礼画面を差し替えなくては・・・(まだ夏日)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
腐女子と呼ばれるには
かなーりいっちゃった歳で
この世界に転がりました。