テンプレート変えてみました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※ 今週号のサンデー・・・
ネタバレは後ほどで、一言叫ばして下さい。
未読で絶対に内容を知りたくない方は
すみませんが、ココで引き返していただくことをお勧めします!
↓
↓
↓
叫びますが、いいですか?
↓
いっ・・・イヤ―――――っ!!!!!
そのタイミングで、そんなのヒドイ・・・・・(震)
予想はしてたけどさ・・・・・けど・・・・・っ!
どうか、どうか無事で・・・・・(滝涙)
動揺のあまり、これからお風呂に入ろうと決めました(何故)
お風呂上がりました(笑)
※ ここから思い切りネタバレしますので、ご注意下さいませ!
扉絵は吾郎。 この表情は試合後・・・?を思わせる穏やかさ。
「最強の相手と、最高の舞台で・・・己の限界の、その先まで!!」
限界の・・・その先って・・・・・・・何?(にわかに不安に)
端っこに来週火曜日にサンデー野球増刊なるものの情報が。
なんとMAJOR外伝~吾郎10歳、福岡にて~が掲載されるんだとか。
それを早く観たい喜びとこの先のページを捲る不安がせめぎあって、
気持ちが乱れました・・・。
16回表が終って6-6の同点のまま、ベンチに戻るギブソン。
そのままロッカールームに下がる姿がやばそうな気配。
アメリカの監督も「ギブソンから目を離すな」と指示。
ジュニアがその言葉を受けて後を追います。
マウンド上の吾郎は。
すでに球数130を超え、ボールが浮き始めてます。
疲れが見える吾郎をリードする寿也の顔がとってもイイ(笑)
ロッカールームで薬を服用するギブソン。そこにジュニアが。
「見張りだよ。いつぶっ倒れるか、わかんねえからな」
備え付けのTVで吾郎が映し出されているのを見ながら話します。
ジュニアの 「最後までいくつもりか?」 の問いに、ギブソンは
「投げられる限り、俺がいく」 と答えてます。
吾郎が3,4番打者を連続四球で塁に出したところで、
ジュニアの打順が回るので 「早く行け」 と促します・・・が、
行きかけたジュニアを引き止めました。
「最後の試合でお前とこうして同じグラウンドに立てて、
幸せだったよ・・・」
愛する息子にホームランを打たれて引退、というのが夢で
それを果たせなかったのが心残りだ、と。
・・・・・ちょっと待って―――!!!
それじゃ、遺言みたいじゃないかっ!!
「ハハハ・・・うそつけよ、そんな夢初めて聞いたぜ」とジュニアが
鼻を擦りながら照れた次の瞬間。
ドンとペットボトルが床に落ちる音でギブソンを見た
ジュニアの目に映ったのは。
座ったまま胸を押さえてベンチに横倒しになる親父の姿でした(涙)
たぶん・・・ジュニアは本当にココ(球場)で倒れるとは
思っていなかったのではないかなと思うんです。
見張りだと言ってロッカールームにきたけれど、きっと最後まで
マウンドを守る姿を思い描いていたんじゃないか、と。
根拠はないけど、そう願っていて、信じたかったんじゃないかな、と。
「親父ィイイイ!!」 の叫びに胸が苦しくて苦しくて・・・(涙)
で、吾郎は内野安打を打たれてノーアウト満塁のピンチ。
サヨナラのチャンスにジュニアの打席なんだけど、アメリカベンチが
「た、大変だ!!ギブソンが・・・・・!!」の一言で騒然とします。
マウンド上では内野が集まり、英毅さんが交代を口にします。
「冗談じゃねえ、松若さんにこんな尻拭いさせようってのか?」と
いきり立つ吾郎。 その吾郎を見る寿也の横顔だとか、その前の
マウンド上でのゴロトシ身長差なんかに、最初は気付く余裕も
ありませんでした(すごく萌ポイントなのに)
アメリカベンチに審判が走り、実況も観客もその異様な雰囲気に
気付いた様子。マウンド上の吾郎の表情もちょっと変わりました。
審判のひとりが走ってきて、状況を英毅さんに伝えたようですが
英語だったので、誰よりも先に吾郎が色を失って。
「お、おい吾郎、今なんて・・・」(英毅さん)
「ギ・・・・・ギブソンがどうとかって・・・・・・・?!」(寿也)
もうこの辺では私の精神状態もおかしかったようで、
ああ、寿也はまだ英会話を完全にマスターして無いのかな・・・
なんて思ったりしてました。
一番下の絵の状況を深読みすることを、脳が拒否したようです。
「ま・・・まさか・・・・」は寿也のセリフですよね?
イヤ・・・寿也が罪の意識を背負うのはイヤですよ・・・!!
ストレッチャーに寝かされ、酸素マスクを付けられたギブソンが
運ばれていくところで、次号へ。
・・・・・・・・・・・・・。(沈没)
これは、メジャーの連載はまだ終らないってことでいいんでしょうか。
試合は?どうなるの?
勝敗がどうとかよりも、ジュニアも吾郎も寿也もこのまま
グラウンドに立ち続けられるんでしょうか。
いろんな意味で、もう先のことを考えるのがしんどいので
来週をじーっと待つことにします(涙)
以下、私信。
Mつみさん、一緒に叫んでくれてありがとぉ(涙)
(伏せた意味無くてごめん!)
ネタバレは後ほどで、一言叫ばして下さい。
未読で絶対に内容を知りたくない方は
すみませんが、ココで引き返していただくことをお勧めします!
↓
↓
↓
叫びますが、いいですか?
↓
いっ・・・イヤ―――――っ!!!!!
そのタイミングで、そんなのヒドイ・・・・・(震)
予想はしてたけどさ・・・・・けど・・・・・っ!
どうか、どうか無事で・・・・・(滝涙)
動揺のあまり、これからお風呂に入ろうと決めました(何故)
お風呂上がりました(笑)
※ ここから思い切りネタバレしますので、ご注意下さいませ!
扉絵は吾郎。 この表情は試合後・・・?を思わせる穏やかさ。
「最強の相手と、最高の舞台で・・・己の限界の、その先まで!!」
限界の・・・その先って・・・・・・・何?(にわかに不安に)
端っこに来週火曜日にサンデー野球増刊なるものの情報が。
なんとMAJOR外伝~吾郎10歳、福岡にて~が掲載されるんだとか。
それを早く観たい喜びとこの先のページを捲る不安がせめぎあって、
気持ちが乱れました・・・。
16回表が終って6-6の同点のまま、ベンチに戻るギブソン。
そのままロッカールームに下がる姿がやばそうな気配。
アメリカの監督も「ギブソンから目を離すな」と指示。
ジュニアがその言葉を受けて後を追います。
マウンド上の吾郎は。
すでに球数130を超え、ボールが浮き始めてます。
疲れが見える吾郎をリードする寿也の顔がとってもイイ(笑)
ロッカールームで薬を服用するギブソン。そこにジュニアが。
「見張りだよ。いつぶっ倒れるか、わかんねえからな」
備え付けのTVで吾郎が映し出されているのを見ながら話します。
ジュニアの 「最後までいくつもりか?」 の問いに、ギブソンは
「投げられる限り、俺がいく」 と答えてます。
吾郎が3,4番打者を連続四球で塁に出したところで、
ジュニアの打順が回るので 「早く行け」 と促します・・・が、
行きかけたジュニアを引き止めました。
「最後の試合でお前とこうして同じグラウンドに立てて、
幸せだったよ・・・」
愛する息子にホームランを打たれて引退、というのが夢で
それを果たせなかったのが心残りだ、と。
・・・・・ちょっと待って―――!!!
それじゃ、遺言みたいじゃないかっ!!
「ハハハ・・・うそつけよ、そんな夢初めて聞いたぜ」とジュニアが
鼻を擦りながら照れた次の瞬間。
ドンとペットボトルが床に落ちる音でギブソンを見た
ジュニアの目に映ったのは。
座ったまま胸を押さえてベンチに横倒しになる親父の姿でした(涙)
たぶん・・・ジュニアは本当にココ(球場)で倒れるとは
思っていなかったのではないかなと思うんです。
見張りだと言ってロッカールームにきたけれど、きっと最後まで
マウンドを守る姿を思い描いていたんじゃないか、と。
根拠はないけど、そう願っていて、信じたかったんじゃないかな、と。
「親父ィイイイ!!」 の叫びに胸が苦しくて苦しくて・・・(涙)
で、吾郎は内野安打を打たれてノーアウト満塁のピンチ。
サヨナラのチャンスにジュニアの打席なんだけど、アメリカベンチが
「た、大変だ!!ギブソンが・・・・・!!」の一言で騒然とします。
マウンド上では内野が集まり、英毅さんが交代を口にします。
「冗談じゃねえ、松若さんにこんな尻拭いさせようってのか?」と
いきり立つ吾郎。 その吾郎を見る寿也の横顔だとか、その前の
マウンド上でのゴロトシ身長差なんかに、最初は気付く余裕も
ありませんでした(すごく萌ポイントなのに)
アメリカベンチに審判が走り、実況も観客もその異様な雰囲気に
気付いた様子。マウンド上の吾郎の表情もちょっと変わりました。
審判のひとりが走ってきて、状況を英毅さんに伝えたようですが
英語だったので、誰よりも先に吾郎が色を失って。
「お、おい吾郎、今なんて・・・」(英毅さん)
「ギ・・・・・ギブソンがどうとかって・・・・・・・?!」(寿也)
もうこの辺では私の精神状態もおかしかったようで、
ああ、寿也はまだ英会話を完全にマスターして無いのかな・・・
なんて思ったりしてました。
一番下の絵の状況を深読みすることを、脳が拒否したようです。
「ま・・・まさか・・・・」は寿也のセリフですよね?
イヤ・・・寿也が罪の意識を背負うのはイヤですよ・・・!!
ストレッチャーに寝かされ、酸素マスクを付けられたギブソンが
運ばれていくところで、次号へ。
・・・・・・・・・・・・・。(沈没)
これは、メジャーの連載はまだ終らないってことでいいんでしょうか。
試合は?どうなるの?
勝敗がどうとかよりも、ジュニアも吾郎も寿也もこのまま
グラウンドに立ち続けられるんでしょうか。
いろんな意味で、もう先のことを考えるのがしんどいので
来週をじーっと待つことにします(涙)
以下、私信。
Mつみさん、一緒に叫んでくれてありがとぉ(涙)
(伏せた意味無くてごめん!)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[01/22 natsuki]
[12/26 かな]
[06/16 natsuki]
[06/12 むつのすけ]
[05/13 natsuki]
[05/12 睦ノ介(むつのすけ)]
[05/12 curocoって字面が似てるでしょ?]
[04/27 natsuki]
[04/23 ピロシキ]
[04/20 natsuki]
プロフィール
HN:
natsuki
性別:
女性
自己紹介:
二人の子持ち主腐です。
腐女子と呼ばれるには
かなーりいっちゃった歳で
この世界に転がりました。
腐女子と呼ばれるには
かなーりいっちゃった歳で
この世界に転がりました。