忍者ブログ
テンプレート変えてみました。
2025/05月

≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06月≫
[155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [145]  [144
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※ 今週号のサンデー、ネタバレしてます。ご注意くださいませ!

先週のギブソンがストレッチャーで運ばれる直前の出来事から。
酸素マスクを付けられる前にJr.に思いを託します。
動揺するJr.に、「何をしている・・・俺のことはいい・・・
グラウンドに戻って仕事をしろ・・・」
俺は大丈夫だ、勝利の報告を待っているぞ、と。
発作が起きたのなら、そんな風に話すことすら厳しい状況の
はずなのに、最後は親父としてJr.の背中を押すギブソン(涙)

マウンドでは「ギブソンが倒れた・・・?!」と驚く英毅さんの横で、
もしかして自分のせいなんじゃないかと思い始める寿也。
降板を示唆する英毅さんに、吾郎はまだ終わりじゃねぇ、と
すごい決意を秘めて続投を志願。 
Jr.もベンチをすごい形相で出てきました。
吾郎の続投への強い意志を聞いた英毅さんは、複雑な思いを
抱えてベンチへ戻ります。
ここでの大木監督の言葉が(涙)
「ここまできたら、奴と心中するしかないやろ。」って。
「若いがマイナーやこのW杯で数々のピンチをしのいできた
強い男や―――――」って、すごい評価ですよ!

ダメだろ、という牟田に対して吾郎を信じたい田代。
田代・・・ほんとに吾郎が大好き(笑)
眉村をはじめ、日本ベンチも固唾を呑んで見守るなか、
吾郎、Jr.に対して気迫の篭った一球目。
「死ぬな親父!!必ずこの俺のバットで勝利の報告をしてやる!」
で・・・Jr.空振り。

以下次号。



うーん。 誰も揺らがない展開でよかったです。
試合再開のときの吾郎と寿也とJr.の眸が、とても強くて。
モチベーションに影響を与えないはずがない重大な出来事なのに、
崩れることなくしっかり受け留めた上で、自分のなすべきことを
出来る精神の強さにぐっと来ました(涙)
例えはちょっとアレなんですが・・・
まるで俳優が「親の死に目に会えなくても舞台に立つ」みたいな・・・。
(いや、ほんとお願い、ギブソン死なないでぇ―――――!!)←叫。

寿也の心中がちょっと気になるけど、吾郎がこうして強い気持ちで
マウンドに上がっていることが寿也に力を与えていると思うし、
吾郎も自分自身を保つことに力を尽くしているはずで、それに力を
添えているのはやっぱり寿也だと思うし・・・
やっぱりゴロトシはいいですね!(そういうことなのか)
それをベンチで見守る眉村にもかなり萌え、です(笑)
もうほんとに、「たかが野球」とか言ってられません。

Jr.と吾郎の勝負。
Jr.は勝利を瀕死の親父に何が何でも捧げたいはずだし、
そのことを支えにグラウンドに立ち続けているはず。
吾郎は窮地に追い込まれてこそ最大の力を発揮するピッチャー
なので、どんな勝負になるのか・・・
どっちが勝っても苦しいけど、楽しみです(溜息)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/22 natsuki]
[12/26 かな]
[06/16 natsuki]
[06/12 むつのすけ]
[05/13 natsuki]
[05/12 睦ノ介(むつのすけ)]
[05/12 curocoって字面が似てるでしょ?]
[04/27 natsuki]
[04/23 ピロシキ]
[04/20 natsuki]
メールフォーム
プロフィール
HN:
natsuki
性別:
女性
自己紹介:
二人の子持ち主腐です。
腐女子と呼ばれるには
かなーりいっちゃった歳で
この世界に転がりました。

Copyright © 君と一緒に。 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]