[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<4巻>
◇ドルフィンズ解散寸前。初めてチームの一員として野球できる、
いわば『第二の野球人生の幕開け』がこんな状態で、これから先の
吾郎の野球人生が前途多難であることを暗示しているかのよう(笑)
三船東といい、海堂はすっ飛ばして、聖秀といい、
この先もずっとチームに恵まれない状況が続いていくのよね。
(人数的な面でね)
◇「オレ、一分前のことは忘れるから」(吾郎)
吾郎のこういうところ、とっても好き(笑)
◇「バロメーター」とか「野球伝道師」って言葉使ってる(笑)
高校入試のエピソードが強烈だからか、すごいバカなんじゃないか
って思いがちだけど、学校の勉強が出来ないだけで実はそんなに
頭は悪くないんだよ!・・・と思いたい(笑)
◇吾郎と野球をやる前の沢村は別人のように悪いヤツで、
こもりんは弱々しい。「自分の力でどうにかしろ」っていう吾郎の
考えも正論だけど、清水に言われてちょっと考えたのか
「仲間に手を出すヤツはオレが許さねぇ」って変化が。
その顔が男前すぎて、おかーさんくらくらします(笑)
そりゃ、清水が惚れてしまうのも無理ありません(笑)
◇「毛ー濃いーやつ?!オレが?!」吾郎、すごいボケ(笑)
どうやらまだ生えてないらしい。
◇こもりんの初キャッチャー姿、カッコいいね!
しかもこちらもお父さんがマリーンスターズの選手です(笑)
◇吾郎、マジ切れ。でも、左手で殴ってる。ピッチャーの大事な
利き腕は使わないのね、冷静です(笑)
◇沢村、突然改心。いい子です。でも、こもりんはもっといい子です。
こんな風に世の中のいじめがみんな無くなれば良いのにって思う。
◇吾郎の入浴シーン。「そんなの」可愛い~!!
まだ使い物にはなりません(爆)
◇そういえば、沢村の髪の毛・・・急に伸びて大変なことになってます。
蟹がいるのかと思ったよ(笑)
◇吾郎の野球人生で初試合の相手は商店街のおっさんチーム。
◇「9歳にして完璧なバットコントロールとバッティングフォーム」
そんなにすごいバッターなのに、右肩を壊した時バッター転向は
考えなかったのかな?ああでも、それじゃ寿也と夫婦(笑)には
なれないもんね~(笑)
◇初マウンドは被ランニングホームラン。その後もエラー絡みなどで
点を取られ、アウトが一つも取れないままチーム分解。
◇「親から授かった野球を通じて(それらを学んでくれたらそれで
いいんです)自分もまわりも幸せになるような人間になって欲しい」
(桃子) どうなの?なってるの??うん、寿くん以外はね!(微笑)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
腐女子と呼ばれるには
かなーりいっちゃった歳で
この世界に転がりました。